「SCRATCH ACCELERATION PROGRAM」レポート
更新日:2022年12月23日
弊社「UTTERA VR (旧名 One Can Japanese VR)」がGINZA SCRATCH開催 アクセラレーションプログラム「SCRATCH ACCELERATION PROGRAM」に採択され1月〜5月の間、プログラムに参加しておりました。
先日プログラムのDEMODAYを持って終了しましたのでアクセラと当日の一部紹介します。

こちらのアクセラレーターは、エンジニアのMeetUp含む、サービス開発までの支援をいただける、めずらしいサポート体制のプログラムでした。
今回はBatch01と、第一期生として採択チーム6チームで4ヶ月間、ビジネスメンタリング、デザインメンタリング、チームアップ、開発という流れでプログラムが進みました。
当日のDEMO DAYの様子です。

投資家、関連企業様にオンライン併用でお集まりいただき、全5チームによる6分間のピッチを行いました。
弊社チームでは日本語学習むけVRアプリ「UTTERA VR」のピッチを、
本事業の代表として弊社取締役(COO)の今村が登壇しました。

DEMODAYでは、熱量、課題、ソリューション、投資目線の4項目を5段階評価いただき、
合計点数の平均で競い合います。
今回我々チームでは、準優勝を頂くことができました。
投資家、関連企業様からの質疑応答、コメント等も沢山いただきましたので、
FB踏まえて今後とも開発等進めていきたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。